WEBチーム・WEB担当者人材育成
ヘノブファクトリーでは、企業様の成果を出せるWEBチーム・WEB担当者人材育成を行います。
WEBチーム・WEB担当者人材育成をご依頼いただきますと、以下の対応が可能です。
全てご依頼いただけますが、必要に応じて一部だけご依頼頂くことも可能です。
基本的には、企業様で不足している役割、ご予算、目指す目標、に応じてベストな対応をご提案します。
こんなことをレクチャー・実践伴走いたします
- ヒアリング
- インハウス化の課題整理
- 育成対象者のスキル・リテラシーチェック
- WEB人材育成プランの立案
- KGI、KPI目標設定シートを用いた数値設計
- 実行が身につくタスク管理方法
- レポーティングツール「WEB Growth Report」を用いた分析・報告
- GA4を用いた実践的なアクセス解析
- WEB広告、SNS、LINEを活用したマーケティング施策のプランニング
- 施策を遂行する際に必要なディレクション力
- 効果の出るWEBデザイン添削
- オンラインミーティング
- チャットでのサポート・施策のアドバイス
取り組みイメージ
本来は一社ごとに最適なオリジナル対応をしておりますので、「この項目を実施します」というフォーマットはございませんが、どのような取り組みをするのかをイメージしていただくために、実際に実施した一部をご紹介します。
KGI、KPI目標設定シートを用いた数値設計
WEB戦略設計の流れから、戦略に基づいた目標数字設計の方法までお伝えします。
戦略によって、見るべきKPIが異なりますので、独自のKGI、KPI目標設定シートを一緒に作るところから取り組みます。
オンライン研修
Zoomを使って、メンバーの皆さんと顔を合わせてオンライン研修を実施します。
講師からの一方的な講義ではなく、実践的に習得していただけるよう、実際のサイトの状況にあわせたテーマでオリジナルの研修を行います。
チャットでのサポート
オンライン研修以外の時間は、チャットで随時ご質問にお答えいます。
研修で出された宿題の進捗などをやり取りしながらスキルアップしていただきます。
当社のWEBチーム・WEB担当者人材育成の特徴
WEB人材は「採る」→「育てる」時代に
新型コロナ流行によるオンラインショッピング、DX化の活況や、それに伴うEC・WEB参入企業の増加によりWEB人材のニーズは年々高まっています。一方で、就労人口の減少やWEB人材に求められる業務領域が多岐に渡り、仕事量も多いためしっかりした育成環境がないと離職されやすいなど、どの業界においても「WEBのプロ」の採用が難航している状況です。
そういった理由から、WEBサイト運営に関わる業務をアウトソーシングしている企業様も多いですが、コストやナレッジの面で「できれば自社で取り組みができるようになりたい」というご相談を経営層・事業責任者、チームマネージャーの方からいただくこともあります。
一般的なWEB人材育成の研修プログラムでの問題点
WEB人材の育成は、わたしたちWEB業界にとっても課題です。WEBデザイナーやWEBエンジニア、WEBマーケターなど、スキルを切り出したスペシャリスト職の育成講座やスクールは多いですが、一般的な知識やスキルだけでは即戦力にならないのも事実。
▼なぜ知識があるだけでは動けないのか
- 知識の使い所がわからない
- 企業ごとに状況が多様にも関わらず、研修内容はパッケージ化されている
- 状況に合わせた判断基準は教わらないため、応用ができない
「成果を軸に、考え・動ける力」を実践的に習得する
テクノロジーの進化や、それに伴うユーザー行動、マーケットの動きは日々目まぐるしいスピードで変化します。もはや明日の正解は誰もわからないような世界では、知識・スキルを「正しく活用」すること=「成果」が出るとは限らなくなってしまいました。
知識やスキル以上に重要なのは、「成果を軸に、考え・動ける力」であるとわたしたちは考えます。
「何のためにサイト運営するのか」
「そのために必要なことは何か」
漠然とした目標ではなく、目指すべき数字目標を意識し、その数字を作るために必要な施策の優先順位を考え、それを実践。実践した施策は良い結果も、悪い結果も、自ら確認することで次に何をするべきかを自然と考えられるようになり、この実行と振り返りのサイクルを繰り返すことで螺旋状に、成果を出せるWEB担当者・チームが成長するイメージです。
お題となるのは、現在進行形で運営している自社のWEBサイトなので、もちろん人材育成を進めながら、サイトの成果UPも目指します。成功も失敗も経験できるから身に付く。泥臭く考え、実行することが強みのへノブファクトリーだからこそご提供できる人材育成サービスなのです。
ヘノブファクトリーがどんなことをご提供しているかご興味をいただきましたら、まずは無料コンサルをぜひご利用ください。