PCが重い時にオススメのchrome拡張機能
こんにちは、アキです。 Macユーザー歴15年、仕事ではMacBook Airを使っています。 仕事柄、重めのアプリを同時に立ち上げることが多いのですが、 最近よく悩まされるのが、急いでる時に限って、急にMacの動作がめちゃめちゃ重い!!!という状態に見舞われること。
急いでチャットで送らなきゃいけないものがあるのに、 文字入力すらままならない、、、 保存前のデータだったのに、 ガッチガチに固まってもう強制終了しかない、、、 ぐむむ〜〜〜〜〜!!!(歯ぎしり) あーーー、もう、イライラが止まらない!!!! 日々業務効率化に苦労してるのに、こんなところで足を引っ張られるなんて、、
まずはちゃんと原因を探ろう
このMacもだいぶ古くなってきたし、そろそろ寿命なのかな??
なんて考えていたのですが、 そもそも、さっきまでピンピンしてたのに、なんで急に動かなくなったんだ??
まずはちゃんと原因を探ろう。
ということで、 アクティビティモニタを起動して、メモリの使用状況をチェック。

物理メモリ:4.00GB
に対して、
使用メモリ:3.58GB
使用メモリのうち、1GBがChrome!!
Chromeって結構メモリ使ってたんだ!!
考えてみれば、やりがちな私のChromeでの行動パターンを振り返ってみると、
・仕事する基本体制のために、チャットワーク、asana、gooleカレンダーを開く
・複数クライアントのサイトを開く
・クライアントごとに管理画面を開く
・googleアナリティクス開いて解析しつつ、足りないデータを見に管理画面もたまに開く
・情報収集のために、検索して情報ページも開く
多くて30タブくらい、少なくても15タブくらいを同時に開いてる状態。(今日は15タブくらい)
こりゃあ重いはずだわ。。 ごめんねMac、苦労かけたね、、(;;)
とってもいい拡張機能を見つけました!

おー!!確かに軽くなった!!
すごーい!
非表示のタブを再度開くと少し読み込み時間がありますが、すぐに元の状態になります。
タブごとにメモリ解放しない設定もできるので、 よく見るタブにはメモリ解放しないで常時繋いでおくこともできます。
Chromeでついつい複数タブ開きがちな方は試してみてください
Chromeウェブストアからどうぞ
Tab Memory Purge
サイト運営のご相談や、新規サイト制作のお見積りなど、
お気軽にお問い合わせください。
この記事が良かったら、シェアしてください!
最新情報をお届けします!